2011年04月21日

笑顔エネルギー


kanao110417.jpg

今年、姪っ子が20歳を迎える。おめでとう!素直でとてもいい子です。
日曜日に、成人式の前撮りがあり、私は家族写真を撮らせてもらいました。
この写真は、そのひとコマ(掲載許可頂きました)

ふたりとも最高の笑顔。
笑顔エネルギーの大きさの大切さを知ったのは、私がタイに行った時。
今、日本は大変な試練の時を迎えている。もちろん私自身もそうである。

笑顔が出せない時もあるけど、人の本物の笑顔に触れたとき、そのエネルギーに
共振して自分の中からも笑顔が溢れてくる。この写真を撮らせてもらって
あらためてそれを教えてもらった。ありがとう。





posted by tomohiro at 10:04| Comment(4) | Nikon D700 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素敵ですね。 全然、省エネしてない(笑)
右の女性が着物ですから二十歳になるのですね、おめでとうございます。
姪の成人式ですか、懐かしい話です・・・。
 
笑いは全ての源です。 福が来るというのは本当です。
病気も跳ね返します。
だから、わたしは毎日毎日、他人様に笑って頂こうと、あれこれ考えてるんですよ。 爆笑ブログを目指しているのですが、「力」が及びませんで。
Posted by iwamoto at 2011年04月21日 23:40
こんばんは。
ステキな笑顔!
「はじけるような笑顔」ってまさにこんな感じなんでしょうね^^
うちの子達は(私の子じゃないですがw)写真を撮られるのを嫌うんですよねえ。
せっかくおばちゃんが、凄腕フォトグラファーだって言うのに。←フィクション、いや嘘です(笑)

見るとこちらも笑顔になれる写真って素敵ですね。
Posted by 弓月真比奈 at 2011年04月22日 01:29
iwamotoさんコメントありがとうございます。

はい!省エネなしの全開です(^^♪
そう。右のお姉ちゃんが今年新成人になります。
左の妹は、高校生になりました!
幼稚園、小学生だった頃がついこの前のように思えます。

笑顔でいられる幸せ。
笑顔が幸せを呼ぶ。

今、自分が出来ること、そして必要なことは、
笑顔が出るような写真を撮ること。
そしてそれで自分も笑顔になること。

Posted by tomohiro at 2011年04月22日 09:28
真比奈さんコメントありがとうございます。

私が露出を間違ってしまうほどの眩しい笑顔です!
私は、人を撮るのが苦手で姪っ子でもやはり多少
緊張していたのですが、撮っているうちにリラックスして
きました。これも笑顔効果だったと思います。

真比奈さん凄腕全開の笑顔写真期待してますよ〜♪

Posted by tomohiro at 2011年04月22日 09:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]