スマートフォン専用ページを表示
tomohiro photo
その日 その時 そのままに
<<
下を覗く
|
TOP
|
あの頃は良かったかい?
>>
2011年05月05日
ボウズ開花
今日、あのネギボウズ君が開花しました。
それは、予想以上に美しいものでした。
派手じゃないですが、透明感の高い明るい緑と白の中で、
可愛い黄色いおしべが顔を出しています。
これからもこの成長を追いかけていきます♪
posted by tomohiro at 20:25|
Comment(4)
|
Nikon D700
|
|
この記事へのコメント
こんばんは。
美しい……あまりの美しさに驚きました。
今までこんな素敵な姿を知らずにいて、ネギさんごめんなさい。
透き通るような淡い色彩が儚げでありながら、生命力も感じますね。
これからも楽しみにしています^^
Posted by
弓月真比奈
at 2011年05月06日 01:09
真比奈さんコメントありがとうございます。
自分も期待を超えた美しさに驚きました。
食べなくてよかった(^_^;)
一番驚いたのは、普通に黄色いおしべが出てきたこと。
花なので当たり前なのでしょうが、抽象的なイメージしか
頭に残っていなかったもんで・・・
これが開き切ったらどういう姿になるか楽しみです。
Posted by tomohiro at 2011年05月06日 06:16
開いてきましたね。 枯れても綺麗ですし、植物の楽しみ方はたくさんあるのに、無視される部分が多いように感じられます。
今度、ノビルボウズを紹介しましょう。
Posted by
iwamoto
at 2011年05月06日 11:00
iwamotoさんコメントありがとうございます。
そうですね。私は、ねぎは食べるものとしか
認識しておりませんでした。それも大事なんですが
こうして花を見ることで、生きている植物なんだと
感動した自分がいました。
その気持ちが撮らせてくれた写真だと思います。
ノビルですか・・・いいですね(^^♪
Posted by tomohiro at 2011年05月06日 13:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
プロフィール
名前:tomohiro
年齢:47
誕生日:1967.04.05
性別:男
職業:只今探索中
Blog:
http://tomohiro-ph.seesaa.net/
mail:
tomohiro.photo@gmail.com
一言: 如何に力を抜くか。 これ大事。
ブログパーツが無料
カテゴリ
日記
(927)
GRD
(150)
E-300
(89)
BESSA−R2A
(11)
E-1
(141)
music
(1)
α700
(128)
α7
(22)
film camera
(1)
Nikon D700
(205)
最近のコメント
2017 卒鬱の年へ
by tomohiro (02/05)
2017 卒鬱の年へ
by あき (02/05)
2017 卒鬱の年へ
by tomohiro (01/09)
2017 卒鬱の年へ
by iwamoto (01/08)
Selfie with Kuu
by tomohiro (12/28)
<<
2017年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
四谷まんじん写真的日乗
E-1で勝て!
KOKOROの景色
RARA PHOTO BLOG
世界を切り撮って
ココロノフウケイ
幸せな条件
masugi's blog*鉱石ラジオ
金太郎飴の絵日記
Nakaccio's World
Phoneme
Aki色の宇宙
non tanto
photolog@innisfree
ヒトは猫のペットである
A footprint
花+鳥+風+月【小桜インコ+セキセイインコ】
最近の記事
(01/08)
2017 卒鬱の年へ
(09/15)
Selfie with Kuu
(08/30)
orutana de yushima 5
(08/29)
orutana de yushima 4
(08/28)
orutana de yushima 3
過去ログ
2017年01月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(7)
2016年07月
(9)
2016年06月
(13)
2016年05月
(7)
2016年04月
(5)
2016年03月
(4)
2015年06月
(5)
2015年05月
(7)
2015年04月
(8)
2015年03月
(7)
2015年02月
(7)
2015年01月
(8)
2014年12月
(4)
2014年11月
(13)
2014年10月
(11)
2014年09月
(17)
2014年08月
(12)
2014年07月
(15)
タグクラウド
RDF Site Summary
RSS 2.0
美しい……あまりの美しさに驚きました。
今までこんな素敵な姿を知らずにいて、ネギさんごめんなさい。
透き通るような淡い色彩が儚げでありながら、生命力も感じますね。
これからも楽しみにしています^^
自分も期待を超えた美しさに驚きました。
食べなくてよかった(^_^;)
一番驚いたのは、普通に黄色いおしべが出てきたこと。
花なので当たり前なのでしょうが、抽象的なイメージしか
頭に残っていなかったもんで・・・
これが開き切ったらどういう姿になるか楽しみです。
今度、ノビルボウズを紹介しましょう。
そうですね。私は、ねぎは食べるものとしか
認識しておりませんでした。それも大事なんですが
こうして花を見ることで、生きている植物なんだと
感動した自分がいました。
その気持ちが撮らせてくれた写真だと思います。
ノビルですか・・・いいですね(^^♪