2015年01月04日

NB RC700



run150104A.jpg

新しく導入したランニングシューズ。
new balance RC700

ここ、2ヶ月ほど迷いに迷ってこれに決めた1足です。



昨年の初マラソンで4時間28分のタイム。
今年もあくまで楽しく走って完走ですが、やはり願わくばサブ4。
そして練習量は、少ないけど、去年の今より脚力は、上がってて、
ラップタイムも、疲労も少なくなりました。
で、履いてるシューズ NIKE FLYNIT LUNA1+にちょっと不安というか不満が出てきました。

1.柔らかすぎるソール
 ルナロンというナイキのソールは、柔らかく衝撃吸収性が高いと同時に反発性も高い素材で、
 事実私もこの優しいソールのおかげで初のフルマラソンをトラブルなしで走れました。
 しかし、その一方で、着地した際に、グニャという感触があるんです。路面に段差があると、
 少々不安になります。私は、元々バランス感覚が悪く、足を撚ることも多いのです。

2.緩んでくるアッパー
 一方アッパーは、フライニットという1枚のニットで出来ており、シューレースを締めることで
 全体を包み込むように優しく足にフィットします。極上の感覚です。
 しかし、走っているとだんだんこれが緩んでくるんです。するとやはり着地時にやはり不安になります。

3.滑りやすいソール
 ソールのラバーの質の問題か、グリップが弱く滑りやすい。何度か危ないこともありました。

 総じて、足に優しいけど、優しすぎて、不安なの!って言われる男みたい(笑)
ということで、一応サブ4、5min/kmぐらいにマッチしたシューズを探しました。
色々候補になるシューズをリストアップしましたが、そこは、くどいので割愛します(^_^;)

その中で何故 RC700を選んだかというと、私の足にフィットしたからです。
第一候補は、今履いてるシューズのの次世代 LUNA2でした。デザインも相変わらずカッコイイ。
LUNA2は、上記の欠点が改良されて、優しさは、そのままで、しっかりした感じに生まれ変わってました。
しかし、残念ながら、ホールド性を高めるためか、少々アッパーが深くなり、私が一番気になる、
外踝に干渉してしまいました。これは、一度嫌な思いをしてるので、慎重になりあきらめました。

それに対してNBのRC700は、その鍵となる、踝の部分が、奇麗に逃げており、それより後ろのアキレス腱の
側は、しっかりホールドしてくれて、私の足にジャストフィットでした。

そしてソールは、LUNA1より若干薄く硬い。そしてフォアフット(ミッドフット)に適した形状です。
実は、そのひとつ上のRC1100は、その傾向がもっと高く、いい感じでしたが、サブ3.5狙いという、
私が履くには、ちょっとレベルが高過ぎると思い、今回は、やめました。

今朝、そのシューズで走ってみたのですが、第一印象は、『硬い!』でした。着地時の衝撃も、前の
靴より強いようです。しかし、狙い通り、走ってて非常に安定しており、最初緊張していた私の足裏も
安心してきたのか、3km過ぎた頃から靴に馴染んできて、しっくりくるようになりました。
10km走りましたが、足裏、ふくらはぎ、膝。どこも傷めることなく気持ちよく走れました。
走りが軽くなったため、自然とペースも上がり、タイムも49min。
手応えを感じましたし、私が新しいシューズに求めていたものを満たしてくれたと思います。

しかし・・・
フルマラソンは、長丁場。足へのダメージは、かなりのものです。
恐らく、NIKEの方がダメージは、少ないと思います。ですので、本番でどっちの
シューズを履くのかは、これからと、そして本番のコンディション次第です。

あっそうそう。シューズのデザインは、今回無視です(笑)
中学生の部活で使いそうなデザインです。これは明らかにNIKEが上。
でも今回は、中身で選びました。


run150104C.jpg


いつもの橋のトップからの写真です。
本番で行きも帰りも気持ちよく走れたらいいなと思います。



posted by tomohiro at 16:10| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
RC700? センサーは何インチ? みたいな感じ。(笑)
選択で悩んだ部分、よく分かります。
自己責任で、安全ラニング。

名前を間違えて覚えて、「ニュー・アンバランス」と呼んでたオバチャンをテレビで見ました。
そこに、深い意図は無いようでした。
Posted by iwamoto at 2015年01月04日 19:15
iwamotoさん
コメント頂きましてありがとうございます。

確かにあってもいい感じの型番ですよね。
ちなみに検索するとカーオーディオ関係の画像とかも
出てきます。それもそれっぽいでしょ(笑)

ニューバランスは、クラシックタイプは、以前から
好きで愛用してきたんですが、こういう本格的な
ものは、初体験になります。
日本のアシックスや、ミズノの方が日本人の足を
知っているはずで、実際、今年も盛り上がった
箱根駅伝も利用率が高いです。でも何故か私の
足には、合わないんです。コッテコテの日本人
なんですけどね〜(^_^;)

Posted by tomohiro at 2015年01月04日 21:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]