2015年01月31日

姫行水



姫は、今朝ごきげんだったようで。

『爺。水をよういせい!』

姫。用意ができました。
撮っても宜しいでしょうか?

『すきにせい!』

ありがたき幸せでございます!

kuu150131A.jpg

ということで ^^;




kuu150131B.jpg




kuu150131D.jpg




kuu150131C.jpg




kuu150131E.jpg




kuu150131F.jpg




kuu150131G.jpg


『よき風呂やったぞ。お腹だ空いたぞ。帰るぞ!』


ということでした(笑)
姫は、最近穏やかです。



maru150131.jpg


『僕もいたよ・・・』




posted by tomohiro at 22:52| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
きょう、ホームセンターで、鳥を見ました。
凄い人出で、店もスタッフを増やし、対応。
鳥は小さいのに、大きな声ですね。
相当賑やかですが、寝るときはどうするのでしょう。
ケージに袋を掛けるなど? それも、たくさんあって大変そう。
子犬の叫ぶ声も聞こえるし、それぞれの動物達がこの環境を
どう思っているのだろう、と心配してしまいます。

そちら、全員元気なようで、うれしいです。
まるちゃんのお風呂は?
Posted by iwamoto at 2015年02月01日 00:02
iwamotoさん
コメント頂きましてありがとうございます。

まるは、鳥専門のショップで迎えましたが、く〜は、
そのホームセンターのペットショップにいました。
そこにも色んな動物がいます。その中で、く〜は、
ケージの中じゃなく、店員さんの肩の上にいました。
凄く慣れてて、店員さんのお気に入りだったんです。
私達が迎えに行った時、店員さんちょっと寂しそうな
顔をされてたのを覚えています。

まるさんもそろそろシャワーしてあげないとですね(笑)
自分じゃく〜みたいに出来ないので^^;
Posted by tomohiro at 2015年02月01日 09:47
くーさん気持ちよさそうに水浴びしていますね。
冬場はこの水をぬるま湯にして上げたりするのでしょうか。

身体が柔らかいんだなぁ、上半身がクニャってなってますね。
あまり長い時間の水浴びではないとは思いますが、
この水浴びは時間にしてどれくらいなのでしょうか。

でもたったこれだけで奇麗になるんですね。
大したもんです。

あっ!首輪を注文しましたよーん。
アレコレと見ているだけで楽しいお店でした。
教えて下さって有難うございました。
Posted by paoまま at 2015年02月02日 12:24
paoままさん
コメント頂きましてありがとうございます。

鳥の水浴びは、冷たい水でいいんです。
ぬるま湯とかだと、油分が取れ過ぎたりしますんで。
鳥は、特に首周りが柔らかいです。自由自在って
感じです。実際は、首が凄い細いですし。

今回は、手伝ってあげなかったので、結構長く
やってました。5分ぐらいでしょうか。
く〜は、ビビリで水浴びが下手なんです。
文鳥とかは、お皿の中にチャポンと入って、
すぐにビッショリになるんですけどね。

あの店いいですよね。
どんな首輪をお買いになったんでしょう。
沢山種類あるから見てるだけでも楽しいですよね。

Posted by tomohiro at 2015年02月02日 21:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]